ガバナーメッセージ

2009−10年度 国際ロータリーテーマ
「ロータリーの未来は あなたの手の中に」
(THE FUTURE OF ROTARY IS IN YOUR HANDS)

 2009年1月19日、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴ市で開催されました「国際協議会」第一日の本会議冒頭、2009-10年度ジョン・ケニーRI会長(スコットランド)は次のように述べられました。
 ただいま、この会場を見渡し、私が目にしているのは「未来」、「ロータリーの未来」です。地球上にくまなく存在する「3万3千の地域社会の未来」です。私には、その未来が、そして「より良い世界への希望」が見えます。
 96年前の1913年、ニューヨークのバッファローで開かれたロータリー大会で、ポール・ハリスはこのように言いました。「よきロータリアンとなるには、昨日より今日の方が多くの努力を伴います。そして、今日より明日の方がもっと多くの努力が求められるでしょう。」
 皆さんがそのロータリアンです。ロータリーの明日のリーダーです。1913年にポール・ハリスがロータリアンに向かって発した言葉が、今、皆さんに向けられています。

● ロータリーの要(かなめ)はクラブです。
● ロータリーでの役職は毎年変わるが、ロータリアンは変わらずロータリアンです。
● 幾世代ものロータリアンの肩の上に立っている私達には、ロータリーの未来を決定する責務がある。

 この理由を以て、年度のテーマを、

THE FUTURE OF ROTARY IS IN YOUR HANDS
「ロータリーの未来は、あなたの手の中に」


 と発表されました。

「国際協議会本会議のテーマ」

 2009-10年度「RIテーマ、強調事項」を受けて、9回の本会議と14回のセッションが研修リーダーを中心に行われました。これらは本年度の最重要課題でありますので、順を追ってテーマと講演者を紹介させて頂きます。

会員増強
李 東建 R I 会長
水・保健と飢餓追放
ロン・デンハムロータリアン行動グループ委員会副委員長
識字率向上
デビットWファウラー R I B I 副会長
今日における私達のロータリー財団
ジョナサン・マジィアベロータリー財団管理委員長
未来の夢計画
ロン・バートンロータリー財団副管理委員長
2009-10年度ロータリー財団目標
グレンE・エステスシニアロータリー財団管理委員長エレクト
「毎年あなたも100ドルを」が意味すること
ブレンダ・クレシーロータリー財団地域コーディネーター
皆様のRI
エド・フタ(布田)事務局国際ロータリー事務総長
職業奉仕・忘れ去られた部門
ラジェンドラK・サブー元 R I 会長
青少年への奉仕
フレデリッヒ・ネダマイヤ R I 研修リーダー
ロータリーの公共イメージはあなたから
ボブ・エイトケン公共イメージ支援グループG・C
リーダーシップ
ルイス・ビセンテ・ジアイ元 R I 会長

 図らずもガバナーノミニーに推薦された時点で、ロータリーのあり方を自問自答してみましたが、誕生当時から100年を経過した現在、ロータリーを取り巻く環境も大分変わって来たように思われます。
 例えば、RIと地区、地区とクラブ、ロータリーと地域、ロータリーとロータリアン、ロータリアンと正業とのあり方等の諸問題であります。
 ガバナーは地区における唯一のRI役員であります。「ガバナーの責務・使命はRI会長のテーマ、強調事項を地区内54のロータリークラブに正確に伝達し、それを実行」しなければなりません。
 本会議、セッションで元RI会長、研修リーダーより指導を頂いた事を、多くの仲間のガバナーエレクトと討議して身に付けた新しいロータリーの情報を、一年掛けて推進するために私の「テーマ・地区活動目標」を掲げさせて頂きます。

2009-10年度  R I 強調事項

1.「水対策」が第一の強調事項とされているのは、人間が第一に必要とするものだからです。

2.「保健と飢餓救済」は、多くのロータリー奉仕を含む分野です。

3.「識字率の向上」も私達の強調するところです。

2007-10年度  R I 長 期 計 画

2009-10年度 ガバナーテーマ
         「今を大事に」 PRESENCE OF IMPORTANCE

 私はジョン・ケニーRI会長のテーマ、強調事項を第2570地区に事業展開するために、本年度テーマを「今を大事に」と致しました。
 一般社会では、60歳定年制(行政、企業等)があります。言い方を変えれば高齢者の時代に入る事をさしますが、幸い私たちは「家族と健康」に恵まれ「正業」に励む日々をおくっております。大変有り難いものであります。
 しかし周りを見れば、65歳問題(退職後、年金で今まで出来なかった事をしたいという世代)、75歳問題(配偶者の介護や、寝たきりや、痴呆などの問題を抱えた世代)を抱えた同世代の人達も少なくありません。 幸い世の中で少しでも恵まれているロータリアンとして、今を大事に「今に向き合って精一杯生きる」事を心がけ、実践しなければ成らない使命があると信じ、残された生涯の自分へのテーマと致しました。
「一日の光陰は短しといえども、これを空しゅうする事なかれ、一夜を捨つるは、こは汝の命を減ずるなり」とあります。この意味は、「時間を無駄に過ごすことは、自分の命を捨てる事」と同様です。残された人生の時間を大切にしようではありませんか。

〜地区活動目標〜
  1. あなたの手で、「ロータリー長期計画」を創ろう
  2. 魅力ある組織、活性化を図る「クラブ支援」を行う
  3. I.Mを中心に、「グループ別での研修会」の開催を支援
  4. 地域から国際までの、「ボランティア活動」の推進
  5. 次代を担う、「新世代へのプログラム」の充実を図る
  6. 「ロータリー財団、米山奨学会」への理解と資金支援
  7. ロータリーの原点「入りて学ぶ、出でて奉仕せよ」
  8. 拡大ロータリー活動、広域ロータリー活動の推進

2009-10年度 「地区重点プログラム」

今を大事に、諮問委員会、危機管理委員会、財務委員会へ問題を提起する

今を大事に、「クラブ支援を最重要課題」として、組織の活性化を援助する

今を大事に、会員増強(勧誘)と会員維持を計る

今を大事に、広報活動を徹底して、公共イメージをアッツプする

今を大事に、ロータリー独自の職業奉仕への取り組みを強調する

今を大事に、「ウオッチ・ザ・地域社会」を推進し、地域に貢献しよう

今を大事に、ロータリーの目指す世界平和推進のため、国際貢献をしよう

今を大事に、新世代のための奉仕支援を推進する

今を大事に、「ロータリー財団」事業を推進する

今を大事に、「ロータリー米山奨学会」事業への支援をする

今を大事に、ブライダル事業を継続します

今を大事に、セミナー等を開催してクラブ(会員)の向上を支援する




「今後の課題」として
 1.クラブレベルを越えたロータリー(国際ロータリーと地区)を
 1.ロータリーの目的は何か、原点に返り次なる世紀への道を模索する
 1.クラブの活性化を図り、地域活力の原動力になるには